さっちゃんばぁばのブログ - にほんブログ村

スポンサーリンク

【発達障害】子どもの困り感に寄り添いたくて・・・

発達障害/神経発達症

こんにちは! さっちゃんばぁばです( ´ ▽ ` )ノ

とっても久しぶりにブログを書きます(^▽^;)

去年の5月からパッタリとブログをあげなくなりました。

それには訳がありまして・・・

今 私が夢中になっていることとは?

私は放課後等デイサービスに勤めていまして、日々 発達障害の子どもたちに支援をしています。

子どもたちと日々 接していると、子どもたちの困り感に対して、どうしてあげたらいいんだろうと悩みます。

○椅子にダラっと座る子。「ちゃんと座りなさい」と言っても、一瞬 きちんと座れたかな・・・と思うと、もう姿勢が崩れてる。

じっと座れない子。先生の話を最後まで聞けない子。

○自分の気持ちを、上手く言葉に出来ない子。

○「ムリ―」が口癖な自己肯定感が低い子。腹が立つとすぐに「死ね」と言う語彙の獲得数が少ない子。

癇癪を起す子。気持ちがなかなか切り替えられない子。

字が嫌いな子。たくさんの字に拒否感がある子。カタカナが覚えられない子。

○平面図は描けるけど、立体図は描けない

などなど 挙げれば困り感はキリがないほど たくさんあって・・・

何とかしてあげたい(>_<) 

でもどうやって?

〈リバースメソッド〉との出逢い

その答えを見つけたい一心で、いろんな研修を受けまくり、その先に出会った一人の先生。

いとうまさえ先生の提唱される「リバースメソッド」←ここからホームページに飛べます

「発達障害児」として見るのではなくその子の発達の課題はどこにあるのかを見つけて解決することで、その子の発達を促すという教えは、とても共感するものでした(*^▽^*)

「これだ!」と感じて、一念発起して、去年の5月から半年掛けて学びました!

【感覚統合】が基本となる勉強でしたが・・・これが実におもしろい!

難しいけど、目から鱗な話が聞けて、とっても楽しく学べました。

月に2回のzoom研修やオンライン勉強会、また東京や兵庫、九州で実習があって、私は東京と兵庫に参加してきました。

10月末で勉強は終わって、自分自身 かなり手ごたえがありました♡

現場でも取り組み始めたのですが、そんな少し力が付いたからといって、現実はそんなに甘くはありません。

まだまだだ!

そう思って、さらに11月から もう1度、再受講をしております。

終わるのは4月末・・・もう少し先なので、

それが終われば、またブログを本格的に再開したいな・・・と思ってます。

学んだ中から、少しでも みなさんに何か子育てのヒントになれるものを発信できたらいいな・・・とも考えています!

今回は以上です!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます(o_ _)o))

では、今日はこの辺で(^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました