さっちゃんばぁばのブログ - にほんブログ村

スポンサーリンク

徳守神社の素敵な神主さん(^^♪ in 岡山県津山市

神社巡り

こんにちは!さっちゃんばぁばです(^▽^)/

皆さんは、厄年って気にされますか?

自分の人生を振り返ってみれば、離婚をしようと揉めてたのが、ちょうど厄年の頃だったなぁと思います^^;

厄年を気にしない人は、それでいいと思います(^_-)-☆

でも人って、どうしても そういう風に寄せて考えてしまいますよね(〃´∪`〃)ゞ

という事で、2023年は娘が本厄、主人が八方塞がりの年に当たるので、厄払いに行ってきました!

徳守神社に行ってきました!

徳守神社に行ったきっかけは、昨年 娘の前厄私の八方塞がりが重なっていたので、どこの神社で厄祓いをしようかと悩んだ時に、津山市の「総鎮守」であることが気に入って決めました。

私が18歳の時に縁あってこの津山の地に来たのですが、「徳守神社」は津山市の中でも大きな存在感のある神社だったので、「総鎮守」だったからかぁと妙に納得もしました(*’▽’)

 

ここの神主さんが素敵!

私が気に入っているのは、神社はもちろんのこと、何と言ってもここの神主さん!

昨年 娘と私の厄祓いに、当時3歳だった孫連れて行ったんですね。

なかなか静かに出来ない孫に対し、神主さんが「賑やかにしていていいよ。神様が喜ぶから」と、始まる前に言ってくださいました。

厳粛な厄祓いの最中も孫の声がひと際目立ってなかなか静かに出来ませんでした。

「あぁ、皆さんに申し訳ないなぁ」と恐縮な思いで、私も娘も過ごしていました。厄祓いが終わった後、神主さんが、本当に優しい笑顔で「子供は宝」という言葉をおっしゃって下さったことに対して、とても感銘を受けたのを覚えています。

2023年、今年は いよいよ娘が本厄、主人が八方塞がりの年。

今年の厄祓いも、昨年の神主さんに会えるのかと期待していましたが、今年は違う神主さんでした。

今年は孫も4歳、神主さんに「頭を下げて下さい」と言われれば、大人の様子を見て一緒に頭を下げたり大きな声も出さずに座って過ごすことが出来ました。

私も孫の成長にびっくりしていましたが、厄祓いが終わった後に「賑やかにしてもよかったんだよ。神様が喜ぶから」と、優しい笑顔で神主さんが言われて、はっとしました。

ここの神主さんは、皆さん 素敵な人なんだ! ホントに優しい笑顔で言って下さるので、感動しちゃいます!

来年も娘が後厄なので、必ず徳守神社に孫を連れて行こうと思っています!( *´艸`)

しめ飾りの捨て方~だいだいはどうしてる?

お正月が終わる頃、しめ飾りは、とんど焼きやお焚き上げに出したりしますよね?

その時、「だいだい」は外していますか?

「だいだい」は、家系の繁栄という意味があるので、それを付けてとんど焼きに出すのは神様に福を返すようなもので失礼に当たるそうですよ。なので、外して出すのがいいそうです。

ここの徳守神社は、しめ飾りを出す受付窓口に、その説明が書かれたポスターが貼られていましたし、それでも知らずに出されたしめ飾りのだいだいを、キチンと外されていましたね。凄い丁寧だなぁと思って見ていました。

このことを知人に話をしたら、「失礼に当たるのは知らなかったけど、燃えにくいから昔からだいだいは外してだしてたよ」って人もいましたけど・・・なるほど、納得(^_-)-☆

私は、住んでいる地域のとんど焼きにしめ飾りを出したのですが、その時に「だいだい」を外されていた家は1軒だけでしたね。付けて出してしまった方は、来年からは「だいだい」は外して出して下さいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!(o_ _)o))

では、今日はこの辺で(^^)/~~~

 

 

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました